「先日、スワップ運用のお話をされていましたが、
もし「売り」でポジションを長期持つ場合、どこが一番オトクですか?」
とのメッセージをいただきました。
これまでスワップ運用なら買いポジションで!とご紹介してきました。
実は、私もスイングトレードをしたとき、以前売りポジションを持ったまま約定のタイミングを失って、
どんどん損失が増えていき、塩漬けになってしまった売りポジションがありました。
結局1ヶ月くらいずーっとマイナスポジションが増えていき、
100円くらい利益がでたところでようやく約定した苦い経験があります。
基本的に資金(口座入金額)は15万円でトレードしていますので、
その間、まったくトレードできませんでした(涙)
スワップを貯める目的で、長期で運用するのでしたら、買いポジションを持つのが基本です。
ですが、長期ポジションを持っていると、損失がでてしまう期間があります。
よほど数年に1度の大暴落で買いポジションを持たない限り、ありうることです。
そんなときは1円でもマイナススワップが少ないほうがいいですよね。
私も苦い経験以来、いろいろと調べてスワップ運用に有利な口座数個で
スワップポジションを持つようにしました。
ちなみに、今日のマイナススワップで調べてみますと・・・
FXプライム byGMO -67円
GMOクリック証券 -74円
SBIFXトレード -76円
サイバーエージェントFX -78円
外為オンライン -79円
(2013年3月4日現在)
今、売りポジションを持つとしたら、
FXプライム byGMOがダントツで安いです!
外為オンラインと比べると1日に12円の差がありますね。
1ヶ月1万通貨持ったら、372円も多く損してしまいます。
たとえば、今は円安だけど、これから円高になりそうと予測できそうな局面の場合は、
「売り」で自動注文かけるような場合でも役立ちます。
FXで売りをしかけると、どうしても「マイナススワップを支払わなければならない」というイメージが強くて、私も最初の頃はまったく売りで注文することができませんでした。
売りでスイングトレード(数日間から数週間のトレード)する場合、
何日かポジションを持って様子を見ることもありますよね。
持ったポジションと反対のほうに為替が動き、損失が出てマイナスポジションを持ったままでも、
FXプライム byGMOでしたら、ほかの口座よりも支払わなければならないマイナススワップが
どこよりも少なくてすむということになります^^
売りで注文を入れるとき、ぜひご参考にしていただけるとうれしいです(*^ー^)ノ
●詳細はこちら⇒FXプライム byGMO