豪ドル円がやっと94円台になりました!
5月末に暴落がはじまりましたので、約3ヶ月半ぶりの94台にウキウキしています^^
円安のほうがどちらかというと得意なので、先週はほとんどすべて「買い」でトレードしてました。
1日の目標金額3000円で一度手じまいするパターンを数回繰り返して
・・・1週間で33,000円の利益♪
気になるのは今後の豪ドル円の動きですよね?
こちらのブログの読者さまも上昇しているときのほうがトレードしやすいとおっしゃられている方が
とても多いです。
そこで、FXプライム byGMOのぱっと見テクニカルを見てみましたところ・・・
【週足】⇒スワップ運用など、中長期で豪ドル円を運用したい方にはとても有効です。
・・・上がってます!!!
87%の割合ではありますが、98円くらいまでのびています。
私も豪ドル円のスワップポジションを持っているので、今後の動向が気になるところですが、
この分だとスワップだけじゃなくて、為替差益も期待できそうです☆
【30分足】⇒デイトレなど、ある程度の短期売買のときに有効です。
・・・こちらも、上がってます!
こちらは93%の割合で95円台をさしていますので、短期売買の場合でも、円安傾向が強そうですね。
こんな感じで、 「このあと、上がるのかな?下がるのかな?」って迷ったときに、トレードしたい通貨の方向性が数クリックで一瞬にして見れるのが
このぱっと見テクニカルです。
超便利です!!!
⇒ぱっと見テクニカルの使い方・評判はこちら
特に私の場合、ファンダメンダルズ(経済情報などテクニカル以外の情報、分析)も大の苦手です(笑)
こんなときもFXプライム byGMOの情報を見てトレードの参考にしています。
・・・というか、書いてあったまんまトレードしています。
もちろん失敗することもありますが、不安なときは1000通貨にするか、
ストップを必ず入れて損失を最小限におさえるようにしています。
利益は大きく、損失は少なく。
ストップにかかったり、損切りをするとそのときだけは「ガーン」という気分にもなりますが、
1年間通じてトータルならよしとしています^^
損した分は取り返すぞ!という気持ちを強くもちつつ、FXトレードが不調なときは、
バイナリーオプションやFX自動売買をしたりしています。
こういうとき、いろんな外貨投資のパターンがあると便利ですよ~♪
ぱっと見テクニカルはFXプライム byGMOに口座を持っていたら、無料で使い放題です。
もし、FXを始められたばかりで、専門用語がわからないという方や、効率的に的をしぼったニュースや情報だけを見たい、という方はFXプライムbyGMOの情報はピカイチです。
FX初心者さんからも特に人気がありますので、もしまだ口座をお持ちでない方はぜひ公式サイトをチェックされてみてくださいね!
ほかにも無料で使えるツールがたっぷりありますよ~♪
●公式サイトはこちら⇒FXプライム byGMO